やっぱりあるんだ、5MT D/r
LEGACY BLOGでスバルのグローバルサイトが紹介されていました。以前からチェックしてはいましたが、オフィシャルからリンクされてると、いよいよ「何で?」と思うのがコレ。海外モデルのアウトバック2.5iには5MT Dual/rangeがあるんですよね。レオーネのD/rで遊んだ想い出もあり、マニュアル好きの自分としてはとても気になる存在。日本でもこのモデルを販売してもらえないものでしょうか? そうしたら初代レガシィからの買い換えもグッと近づくような...。(ホントか!?)
(byぶらっと)
| 固定リンク
« どうでしょう扇子 | トップページ | 月下美人 »
コメント
ああ、マジ燃えです〜。
D/rを使いこなす・・・これが究極のスバリストだった時代もありましたね。いまでも、「あの方」の「D/rさばき」を思い出します(T^T)
投稿: Algernon | 2006年8月 3日 (木) 07時01分
BHランカスターのD/rには「やられた!」と思ったスバリストも多かったのでは。
ところで「あの方」って、私も知ってる方ですか?
投稿: ぶらっと | 2006年8月 4日 (金) 00時02分
ぷらっとさんはじめまして。私のブログにアクセスしていただき、ありがとうございました。4ランナーと申します。よろしくお願いいたします。
私もMT好きですが(今の愛車は購入当時ATしかなかったためATですが)、スバルの5MT+dual rengeがレガシイにあればいいと思っています。
(または6MTの設定拡大)もしディーゼルエンジン乗用車が登場する場合もMTの設定があれば選択したいと思っています。
投稿: 4ランナー | 2006年8月 4日 (金) 05時06分
初めてじゃないですが(^^;)はじめまして~。
スバルは日本車の中ではMT比率が高い方らしいですが、それでもやはりATが増えているようですね。MTもディーゼルも日本では少数派ですが、自分にあった楽しみができると良いですね。
投稿: ぶらっと | 2006年8月 7日 (月) 00時23分
「あの方」は多分ご存知のかと思います(w)
投稿: Algernon | 2006年8月13日 (日) 20時32分
え~、誰だろう...
今度こっそり教えてください。
投稿: ぶらっと | 2006年8月14日 (月) 00時21分