« ブラッスリー・レカン-Brasserie L'ecrin- | トップページ | SUBARUスポーツミーティング »

2006年7月 1日 (土)

岡埜栄泉の大福

Okano1 久しぶりに上野に行ったので、岡埜栄泉の大福を買ってきました。大福自体久しぶりなんだけど...。最近美味しい大福ってないと思うのですよ。あんこは甘いだけだし、餅はやたらとツルツルしてるし。食べると不満が募るので、ずっと食べて無かったんですね。
岡埜栄泉は創業130年の老舗和菓子屋さん。昔は上野で買える普通の大福だったんですけど、ちょっと離れた都下での生活が長くなると貴重な一品になってしまいました。私には懐かしい味なのです。子供の頃は赤マメのしょっぱいのがイヤで、マメだけ抜いて食べて母親に怒られましたっけ。(笑)今でもマメだけ食べたらしょっぱいと思うんですけど、餡と一緒なら甘みのバランスが絶品になるんですね。まー私も大人になったと言う事で。はっはっは~。ネットで見たら普通の大福の他に“よもぎ”や“ずんだ”なんていうのもありました。今度はそれらも食べてみたいな。(^Q^)
Okano2 お店の奥は(古めかしい)喫茶になっています。暑くて汗だくだったので、ちょっと休憩を。ここでは生菓子とお抹茶をいただくことができるようです。それも魅力だったのですが、お腹はいっぱいだったので今回はパス。グリーンティーフロートを飲んでみました。濃くて苦味のある抹茶に、アイスを溶かし混ぜて飲むとまろやかになって美味しいです。

(byふらっと)

|

« ブラッスリー・レカン-Brasserie L'ecrin- | トップページ | SUBARUスポーツミーティング »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岡埜栄泉の大福:

« ブラッスリー・レカン-Brasserie L'ecrin- | トップページ | SUBARUスポーツミーティング »