« ネーミングがCOOL!? もう、ジョニーったら。 | トップページ | チョロQ「カーズ」 »

2006年7月 4日 (火)

ぺターのサイン入りカタログが欲しい!

...のですが、この企画はLEGACY BLOGで行われているLEGACY NETWORKの参加者限定だそうです。私はこのネットワークに参加してないので、残念ながら応募資格がありません。だったら参加すれば良いだけなのですが、私のスバリストとしてのポリシーに反するので参加できないのです。
私のポリシーとは「スバル車を車種・年式で区別しない」ということ。車の大小、新旧に関わらずスバル車はスバル車。レガシィ限定や水平対向エンジン限定といったカテゴリーには一切属さないという縛りを自分に課しています。そのため、スバル・オーナーズ・クラブには所属していますが、レガシィ・オーナーズ・クラブには入らない。富士重工業がオフィシャルでやっているLEGACY BLOGを盛り上げるためにトラックバックはせっせと送りますが、LEGACY NETWORKには参加しない。自分なりの小さなこだわりです。
バカバカしいとは思いますが、こんな変わり者がいるのもスバリストかと。(^^;)

(byぶらっと)

|

« ネーミングがCOOL!? もう、ジョニーったら。 | トップページ | チョロQ「カーズ」 »

コメント

レガシィネットワークのTWのカテゴリにこちらのブログのタイトルがないのはそういう理由だったのですね。
わたしもカスタムやアウトドアライフに情熱を注いでる方ではないので、レガシィオーナーの集まりに混じっても話が合わないでしょうし、今回レガシィに乗りたくなったのはvivioという素晴らしい車との出会いがあったからです。軽自動車の「走り」にすら妥協していないメーカーだから、その技術を結集した車はさぞや…と。
ぶらっとさんの「こだわり」、わたしは共感できるなあ。
でもぺターのサイン入りカタログは欲しいっすー(≧▽≦)ゞ

投稿: こじゃる | 2006年7月 4日 (火) 21時34分

まだパソコン通信が主流だった十数年前、当時の2代目レガシィワゴンのブームで「ワゴンじゃなきゃレガシィじゃない」とか「4WDじゃなきゃスバルじゃない」という人がけっこういました。「スバル車の歴史を考えるとそれは違うだろう」と思って以来のこだわりです。自分でも呆れますが。
私もFFレックスに乗っていた経験があるので小さい車の楽しさも分かりますし、その小さい車にも妥協しないスバルのまじめさが好きでスバリストをしています。もう少しの間だと思いますが、心残りのないようにvivioの走りを楽しんでください。
ペターのサイン入りカタログ、こじゃるさんに当たるといいですね。

投稿: ぶらっと | 2006年7月 5日 (水) 08時43分

ありがとうございます!
10年以上SUBARU車オーナーしてますが、SUBARUというメーカーに関心を持つようになったのは最近のピヨピヨなので、過去のファンのお話が逆に新鮮です。どんどん車を乗り換える方が会社に貢献できるのかもしれませんが、好きな車だからなかなか手離したくなくて長く乗ってしまいますよね…。
そんな車を供給してくれるSUBARUを、自分にできる範囲で応援していきたいです。
REXも楽しい車だったんですか?走りの楽しさを追及する企業姿勢はこれからも貫いてもらいたいですねー(^-^)

投稿: こじゃる | 2006年7月 5日 (水) 22時11分

私は別の意味合いが有って、ブログパーツを貼ってます。
「いやーんなヤツ」なんで。

投稿: Algernon | 2006年7月 8日 (土) 08時11分

あるじゃさん、BOXER6また入院だとか。今度こそ完治すると良いですね。
私もつまらない意地を張らずに参加しても良かったんですが、ネットワークに参加するよりマメにトラックバック送る方が自分に向いてるかと。これが「SUBARU NETWORK」だったら話は別ですけど。(^^;)

投稿: ぶらっと | 2006年7月 8日 (土) 22時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぺターのサイン入りカタログが欲しい!:

« ネーミングがCOOL!? もう、ジョニーったら。 | トップページ | チョロQ「カーズ」 »