見るのも食べるのも好き!
買い物の途中で公園の池に咲く蓮の花を見つけました。午後には閉じると言う蓮が綺麗に咲いている時に出会えるなんて運がいい・・・とか思ったり。この薄紅の花びらが清楚で美しく、見ていると穏やかな気持ちになります。そういえば蓮は仏教では極楽浄土の花ですしね。釈迦が誕生した時、立って歩いたところから蓮の花が咲いたという話もあるし。一番良く見るのは仏像の台座としての蓮華座でしょうか。仏教では象徴的な花ですね。しかしちょっと勘違いしていたのが、古代エジプトの壁画や彫刻でよく見るロータスと蓮が同じ花だと思っていた事。ロータスは正確には睡蓮。蓮もスイレン科ではあるのですけどね。(^^;そういえば蓮の方が丸っこいけど、ロータスは放射線状に細身の花びらが開いていたり、違いも多いですよね。ボンヤリ眺めていたなと反省。
ちなみに蓮の実も好きです。ナッツのようなコリッとした歯ごたえもいいし、蓮の実餡の月餅とかも美味しい。(^Q^)あーなんだか食べたくなっちゃった。(笑)
(byふらっと)
| 固定リンク
コメント
食べてみたいです・・・。私多分蓮の花も本物見たことない。
おいしいですか?
松の実みたいな味なんでしょうかね。(^ー^)☆
投稿: とんぼや・壱 | 2006年7月30日 (日) 00時29分
そういえば、蓮の花の見所ってあまり聞きませんね。上野の不忍池くらいかしら。大きくて綺麗ですから、一度は見られるといいですね。蓮の実も松の実みたいな感じ。!(^^)不思議とまた食べたくなる味なんですよ。(^-^)
投稿: ふらっと | 2006年7月30日 (日) 00時57分