« 今週のBLEACH-第62話- | トップページ | カントリー・サイン »

2005年12月21日 (水)

隼がいっぱい

hayabusa 童友社の1/100翼コレクション第7弾「隼II型」が発売になりました。コンビニで売っているので食玩かと思いきや、「完全塗装済み精密プラモデル」です。お菓子は付いていません。
このシリーズの第2弾にも隼は入っていたのですが、雷電と疾風との3種各2タイプのブラインドBOXのため確率は1/3でした。第3弾では零戦だけ6種が発売になったので「次は隼か?o(^^)o」と期待していましたが、第4弾から第6弾まで外国機が続いていました。
そして今回やっと「どれを引いても隼」という状態に。満を持しての購入で、出たのは全6種のうち「飛行第63戦隊 第1中隊所属機」。しっかり塗装されたこのモデルも良いのですが、塗料不足を象徴するまだら迷彩も良かったなぁ...。
中味はというと、小学校の低学年の頃に\50~\100で買ったプラモデルに近く、懐かしい雰囲気です。ただし、当時のものと異なり綺麗に塗装されているので、組み立てるだけで見栄えは良さそうです。特徴的な蝶型フラップがパーツ分割の都合で分断されていることは残念ですが、富士重工の前身である中島飛行機ファンなら買いでしょう。(^-^)
さすがに今日は作る時間がないので、写真はパーツのままで。いずれ組み立てたら、写真だけアップしなおしたいと思います。

(byぶらっと)

|

« 今週のBLEACH-第62話- | トップページ | カントリー・サイン »

コメント

ああもう!
いっぱいシリーズがいっぱい(T^T) <感涙の涙
これは小生に一体どうせよと・・・・・orz
そんな訳で一句。

大人買い
  したい時には
    金は無し

ひねりもなにもないですなぁ...orz

投稿: Algernon | 2005年12月22日 (木) 01時00分

睡眠が眠いので、でなおひてきまふ...

投稿: Algernon | 2005年12月22日 (木) 01時01分

ホントに、いっぺんにまとめて出ましたね。
大人買いするにも、さすがに怯んでしまいます。
なんて言ってる間に、360の方はどこも売り切れ状態。
見つけたら「とりあえず買っとけ」って感じです。

大人買い
  考えるのは
    買ってから

だいぶお疲れのようですので、お身体お気をつけて。

投稿: ぶらっと | 2005年12月24日 (土) 01時42分

私も昔「二式単戦」「飛燕」「零戦52型」買いました。プロペラが折れ易い事と接着の時、色が溶けるのが難点でした。それとブログで埼玉県所沢の「航空発祥記念館」で中島91式戦闘機復元と「私お薦めの紅茶(3)」とヴィヴィオについて書きました。良かったらコメント下さい、お願いします。後、ワンフェスでのミニスバル車の値段いくらですか今年は、お世話になりました。来年もよろしくお願いします。

投稿: 埼玉在住 | 2005年12月30日 (金) 01時56分

本年中はいろいろお世話になり、ありがとうございました。
先日別の記事ですが、コメントしておきましたよ。ほぼ2~3日に一度は拝見していますし、私にも分かる話題ならコメントもさせていただきますので、ご心配なく。
ところで、ヤフーのブログにコメントつけたのは初めてだったのですが、操作がわかりにくいですね。改行も無視されちゃうし。(--;) 
なお、ワンフェスの方はまだ未定です。というか、原型がさっぱり進んでません...。原型が完成したら、HPの方で告知しますので、そちらをご覧ください。m(_ _)m
それでは、来年もよろしくお願いいたします。

投稿: ぶらっと | 2005年12月30日 (金) 22時44分

明けましておめでとうございます。2005年お世話になりました。今年も宜しくお願いします。私お薦めの漫画「神戸在住fromKOBE」(阪神大震災について書いています)と「ヨコハマ買い出し紀行」です。ブログでこの2つの物語について書いています。では、さようなら

投稿: 埼玉在住 | 2006年1月 4日 (水) 13時32分

追加です!!2月19日のワンフェスと都立産業貿易センタ―ビルでの「コスチュ―ム・カフェ」が同じ日で「ダブり」ました。この2つイベント梯子しそうです。

投稿: 埼玉在住 | 2006年1月 4日 (水) 22時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 隼がいっぱい:

« 今週のBLEACH-第62話- | トップページ | カントリー・サイン »