« 藤やん犬がやってきた。 | トップページ | 都会の難点!?(BlogPet) »

2005年11月18日 (金)

都会の難点!?

nanten 職場のそばに、とても立派な南天の木があります。綺麗な実が鈴なりで、見応え十分。ちょうど昨年の今頃、お昼休みに散歩したときに見つけたのですが、今日は近所の二人連れの老婦人の方も見上げて感嘆の声をあげていました。自宅の近所にも同じ木を植えている家がありますが、この季節になると赤と緑のコントラストが美しく、クリスマスからお正月まで楽しめます。
さて、そんなこの木ですが、悲しいことに来年は見られないかもしれません。実はこの場所、駅から徒歩5分ほどの好立地にあります。それほどの場所に不釣り合いな平屋建ての家といえば...そう、この一帯は再開発のために立ち退きになっています。この夏頃からポツポツと空き家が出始め、今やみなさん立ち退き済みです。もうすぐ後ろのビルのようなマンションや商業ビルが立ち並ぶただの街になってしまうそうです。
この木の左側にはたくさんの実がなった立派な柿の木、右側には夏の間よい香りをさせていた羽衣ジャスミンの生け垣があります。街が活気づき生活が便利になることも良いことですが、立派に育った木々が犠牲になるのは、ガーデニング好きとしては寂しいことです。

(byぶらっと)

|

« 藤やん犬がやってきた。 | トップページ | 都会の難点!?(BlogPet) »

コメント

きょうふらっと☆ぶらっとの、季節っぽい生活された!
実はきょうは開発された。

投稿: BlogPetのバステト | 2005年11月19日 (土) 18時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都会の難点!?:

« 藤やん犬がやってきた。 | トップページ | 都会の難点!?(BlogPet) »