餃子地獄~
たま~に無性に食べたくなる餃子。焼きたてで皮がカリッとして、中身がジューシーなのは美味しいよね。ってことで、作りました。いつものように具を用意し、市販の皮に包んでいく。24枚入りを2つ。48個の餃子です。二人暮らしなのに48個・・・。しかし具がまだ残っている。
どうしたものか悩んで今日また24枚入りを1つ買ってきました。そうしたら具が足りません。(そうだろうなぁ) 仕方ないので余っていた食材で具を作り包みました。すると具が残った。(・・・) 昨日からトータル72個の餃子を包み続け、未だ終わりが見えない。何やってるんだ自分!一度ピッタリ終わらせてみたいものだな。(笑)
ちなみに一般的な家庭では1人何個くらい餃子を食べるものでしょう?私の実家では3~4個でした。しかし旦那様の実家は子供の頃30個以上は義務付けられていたとか。(30って?義務って?)二桁って言うのは驚愕の数字でしたが、今では大体8~10個は食べられます。1個がそれほど大きくないですけど、普通より大量に食べている気がするな。(笑)
(byふらっと)
| 固定リンク
コメント
72この餃子か・・・殆ど冷凍庫行き?
食べに行くよ~♪
焼き餃子も大好きですが、これからの季節うちでは水餃子の出現率が高くなります。
皮を余らせてチーズ巻きを揚げるのが好きです。
でもいつも具があまる(TT)
投稿: | 2005年10月31日 (月) 08時18分
コメントど~も~!名前忘れてるよ。(^-^)
やっぱり72個は多いかな。まぁ~当然1回では食べないけど。しばらく冷凍庫は餃子に占拠されてます。
チーズ巻を揚げる?皮にチーズだけ巻いてあげるの?
チーズ以外になにか入れるのかな?
投稿: ふらっと | 2005年10月31日 (月) 13時24分
あ、名無しのごんべでごめ~ん
ゆかりだよ~ん
チーズだけ10mm×10mm×30mm程度のブロック切ってはみ出ないように皮を巻くの。居酒屋とかにない?
チーズがとろけて皮がぱりっとすれば成功。
皮からチーズが溶け出してチーズのバリが出来たら失敗(笑)
熱々のうちに食べてね♪
あ、ワンタンの皮は短冊に切ってそれだけ揚げるのもすき。
おせんべいみたいにして、塩やカレー粉まぶすの。
どちらも油の温度が高いと皮に気泡が入るよね。
で、72個の餃子はとりあえずいくつ消費したの??
今も30個義務???
投稿: yukarin | 2005年10月31日 (月) 19時42分
なるほど!居酒屋で食べたことあるかも。アスパラとチーズを巻いてあげていた。あれは春巻きの皮だったかな?でも同じようなもんだよね。
72個の餃子は今日全て食べ終わりました。でも週末に実家におすそ分けしたのでたいした数じゃないよ。
投稿: ふらっと | 2005年11月 1日 (火) 22時01分